機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

15

池袋物理学勉強会 量子力学 下読み会 |4'>

Organizing : gm3d2(理学博士)

Hashtag :#ikeph
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
0/3

Description

※ この会は、どうしても6/20の勉強会本番『池袋物理学勉強会 量子力学 |4>』に日程が合わない人のための代替手段です。講師が勉強会のために下読みする場を公開にするものですが、席数も限られ、講師もこの席では基本的に予習してきていませんので、一般の方は極力勉強会本番へのご参加をお願いします。

会場について

(株)モノコミュニティ様のご厚意で会議室をお借りしています。 最寄駅は都営地下鉄三田線 御成門です。

【注意】 20:00を過ぎますとビル正面口が閉まってしまい、入館にはカードが必要となります。到着が20:00をすぎる場合は入り口まで迎えに行きますので、到着時に担当者(@u_1roh)宛にTwitterにて連絡ください。

対象範囲(予定)

  • P.114 5章 章末問題
  • P.115 6章 演算子と物理量

テキスト

各自で購入してご持参ください。

演習問題を解いて隣の人どうしでチェックしたり講師が確認したりしますので、紙と筆記用具をご用意ください。

開催間隔

本番の前に1~2回開催する予定です。

その他

勉強会のGoogleグループがあります。

高校力学や解析力学の勉強会も開催しています。

線形代数の勉強会を開催しています。

量子力学の応用として、量子コンピュータの勉強会が開催されています。

同講師による勉強会については以下をご参照ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

gm3d2

gm3d2 published 池袋物理学勉強会 量子力学 下読み会 |4'>.

06/10/2015 06:59

池袋物理学勉強会 量子力学 下読み会 |4'> を公開しました!

Group

江戸川物理学勉強会

古典力学から相対論、量子論の理解をめざして

Number of events 341

Members 195

Ended

2015/06/15(Mon)

20:00
22:00

Registration Period
2015/06/10(Wed) 06:58 〜
2015/06/15(Mon) 22:00

Location

(株)モノコミュニティ

東京都港区西新橋3-23-5 御成門郵船ビル11階

Organizer

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)